今月の質問箱
「トランス脂肪酸、マーガリンよりもバターのほうが多い」は本当か
2021年の「東京栄養サミット」、あっという間に終わってしまいましたが、世界から396のコミットメント(政策・資金の意図表明)が発出され、270億ドル以上の栄養関連の資金拠出が表明されたということです…


食品表示・考
日本食品標準成分表(八訂)が2020年末に公表、食品表示への影響は?

食情報、栄養疫学で読み解く!
「栄養素○○が健康にいい」はありえない:これでわかった!食事摂取基準4

食情報、栄養疫学で読み解く!
書かれていない秘密の前提や仮定とは?:これでわかった!食事摂取基準3

食情報、栄養疫学で読み解く!
誰のため?何のため?:これでわかった!食事摂取基準2
食情報、栄養疫学で読み解く!
基準値なのに大切なのはそれ以外?:これでわかった!食事摂取基準1

今月の質問箱
FAO:パンデミック中、健康的な食事を維持する提言 「新型コロナウイルス感染を予防できる特定の食品、サプリはない」
食品表示・考
【新刊紹介】「外食もお酒もやめたくない人の『せめてこれだけ』食事術」
メタボの道理
「栄養」と「栄養素」、たった1字の大きな違い

今月の質問箱
女子栄養大学「佐々木敏トークライブ」“栄養学は教養です”
