食品表示・考
食品安全文化とは? 欧米豪で導入されコーデックスでも採択
最近、世界の食品安全分野で「Food Safety Culture」ということばをよく聞くようになりました。そのまま訳すと「食品安全文化」でしょうか。文化というと、日本では食文化のような感覚で捉えられ…


今月の質問箱
ぶどうによる窒息事故―4分割など安全に気をつけて見守りを
農と食の周辺情報
新型コロナウイルス 米国食肉工場閉鎖からの教訓 農業・食品産業は必要不可欠な職業
農と食の周辺情報
新型コロナで外国人労働者に依存する欧米農業が危機に 入国規制緩和でしのげるか
メタボの道理
リスクコミュニケーションの可能性と限界

家庭科教育の今
古くて新しい「食と防災」の授業(1)

知っておきたい食肉の話
日本の長期熟成生ハムが、ヨーロッパ産を凌駕する日

家庭科教育の今
小学生が家庭科の調理実習で最初に学ぶ「お茶のいれ方」

知っておきたい食肉の話
「シャルキュトリー」ってなに?

メタボの道理
これからの健康長寿は「セイカツ」から「カンキョウ」へ?!~第7回日本食育学会学術大会「健康長寿を支える食環境と食育」報告~
