安全と安心のあいだに
健康食品に関する連載の開始と市民公開シンポのご案内
特定保健用食品(トクホ)誕生から27年、機能性表示食品誕生から3年が過ぎ、健康食品の市場規模は年々拡大している。その一方でプエラリア・ミリフィカを含む健康食品のホルモン様副作用に国民生活センターが注意…


食の安全・考
食品衛生法改正で何が変わる?今後のスケジュールは?

食品表示・考
伊藤園トクホのキャッチコピー 「多めのかたに」と変わった理由

食情報、栄養疫学で読み解く!
科学的根拠が生まれるまで:論文発表の裏側お見せします

食の安全・考
プエラリア・ミリフィカを含む健康食品 なぜ販売を禁止できないのか

今月の質問箱
気になる葉酸サプリ

食品表示・考
フライパン「セラフィット」の景品表示法違反 課徴金制度導入によって広告が変わる

環境化学者が見つめる伊勢神宮と日本の食
19 カツオ節・・・モルディブからやってきた? 神饌
食品表示・考
ライオンのトクホに健康増進法の初勧告 健食の広告取締り強化を期待する

環境化学者が見つめる伊勢神宮と日本の食
18 伊勢イモ・・・輸出生鮮野菜先駆けの三重県伝統野菜
