投稿コーナー
お掃除屋さん「糞虫」を何と読むの?
柏田雄三(昆虫芸術研究家)著 最近「昆虫食」という言葉をよく耳にするようになりました。昆虫は食料として世界各地で食べられてきました。イナゴ、蜂の子、ザザムシなどを口にされた方もおられることでしょう。旅…

農と食の周辺情報
延期された生物多様性条約国会議 来年 中国で開催できるのか?
農と食の周辺情報
新型コロナウイルス 米国食肉工場閉鎖からの教訓 農業・食品産業は必要不可欠な職業
農と食の周辺情報
新型コロナで外国人労働者に依存する欧米農業が危機に 入国規制緩和でしのげるか
農と食の周辺情報
原発事故による野生生物への影響 地道な調査は続いているが
農と食の周辺情報
中国から飛来してきた害虫ツマジロクサヨトウ トウモロコシ緊急輸入の原因ではないが

家庭科教育の今
古くて新しい「食と防災」の授業(1)

今月の質問箱
EFSAのウール長官インタビューより“オーガニックは世界を食べさせられない”
農と食の周辺情報
ゲノム編集応用食品は有機農産物と認めず? 説明不足の農水省パブコメ募集
