多幸之介先生の健康と食の講座
食品添加物のゆくえ~第1回食品添加物表示制度に関する検討会を傍聴して(後)
●添加物は新しい時代に突入し始めている 前回、第1回検討会の様子をお伝えしたとおり、多くの委員が添加物の安全性が確保されているとの前提で臨んでおられることが分かった。中でも(一財)食品産業センターの武…

多幸之介先生の健康と食の講座
食品添加物のゆくえ~第1回食品添加物表示制度に関する検討会を傍聴して(前)

食の安全・考
超加工食品ってなに?食べてはいけないの?

今月の質問箱
カラメル色素、健康影響は?

今月の質問箱
「植物防疫所」ってどんなところ?

多幸之介先生の健康と食の講座
「化学調味料無添加」は、本当にお客様のことを考えているか
多幸之介先生の健康と食の講座
添加物のトラウマをもつ高齢者を脅す週刊誌記事

メタボの道理
『週刊新潮』と『女性自身』

今月の質問箱
週刊新潮が不安をかきたてる「食べてはいけない国産食品実名リスト」とは
