多幸之介先生の健康と食の講座 「怪しい健康食品」という提案 ●異例の速さで行われた機能性表示食品制度の改革 昨年3月に小林製薬の起こした紅麹事件は16名の死者(大阪府の報告)を出す健康食品史上においても極めて深刻な大事件となった。事件を起こした商品が国の機能性… 多幸之介先生の健康と食の講座 保健機能食品制度の制度的欠陥が引き起こした紅麴事件 2024年4月2日 多幸之介先生の健康と食の講座 改めてファクターXとして日本の食生活を考える 2021年12月2日 多幸之介先生の健康と食の講座 大学共通テスト 添加物の誤った記述 2021年1月28日 多幸之介先生の健康と食の講座 ファクターXと食品の機能 2020年8月5日 多幸之介先生の健康と食の講座 マスク2枚と食品の機能 2020年5月12日 多幸之介先生の健康と食の講座 無添加表示は罰則で規制?それともガイドラインで規制?~第5回食品添加物検討会を傍聴して~ 2019年9月26日 多幸之介先生の健康と食の講座 第4回食品添加物表示制度に関する検討会を傍聴して~絞られた5つの論点 2019年9月5日 多幸之介先生の健康と食の講座 食品添加物表示制度のゆくえ~第3回 食品添加物表示制度に関する検討会を傍聴して~ 2019年7月12日 多幸之介先生の健康と食の講座 食品添加物表示制度のゆくえ~第2回食品添加物表示制度に関する検討会を傍聴して 2019年6月6日 多幸之介先生の健康と食の講座 食品添加物のゆくえ~第1回食品添加物表示制度に関する検討会を傍聴して(後) 2019年5月15日 123...Next