今月の質問箱
遺伝子組換え表示、どう変わる?
遺伝子組換え食品の表示について、検討会が設けられ、議論されてきた。3月に報告書が出されたことは、森田満樹さんが記事に書かれたとおり。 検討会の報告内容について、4月19・20日、消費者庁主催の説明…
食品表示・考
遺伝子組換え食品表示検討会 原則はそのまま、「組換えでない」表示だけ見直しへ
食品表示・考
遺伝子組換え表示検討会 「遺伝子組換えでない」表示の見直しが論点に
食品表示・考
2017年9月1日 新たな原料原産地表示制度がスタート 複雑な表示を見分ける3つのキーワード
農と食の周辺情報
寝た子を起こすか? 遺伝子組換え食品表示制度の再検討
食品表示・考
加工食品の原料原産地表示 パブコメ受けて経過措置期間「5年間」に延期
食品表示・考
原料原産地表示のパブリックコメントを出そう
食品表示・考
韓国が遺伝子組換え食品(GM)表示を改訂 日本の表示との違いは?
食品表示・考
2017年1月原料原産地表示の説明会 全国で反対意見や質問が相次ぐ
GMOワールドⅡ
米国FDAがDel Monte 社のGMピンクパイナップル米国内販売を許可
畝山 智香子
瀬古 博子
森田 満樹
白井 洋一