食品ニュースリンク
2025年6月11~12日
さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)
行政
福岡大臣会見概要 |令和7年6月10日|大臣記者会見|厚生労働省
第4回食品表示へのデジタルツール活用検討分科会の開催について | 消費者庁
「食料システムサステナビリティ課題解決プラットフォーム」オープニングイベントを開催します!:農林水産省
健生食監発0610第2号「 輸入生食用かきの取扱いについて(一部改正)」[258KB]
健生食輸発0611第1号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(中国産やまもものジフェノコナゾール及びベトナム産きだちとうがらしのイソカルボホス)[45KB]
農林水産省知的財産戦略2030案についての意見募集・情報の募集について|e-Govパブリック・コメント
機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (6月11日)
メディア
ラーメン店チェーン「来来亭」で異物混入 浜松市の店舗が無期限で営業停止に=浜松市(静岡放送(SBS)) – Yahoo!ニュース
大阪の市立小学校の給食で異物混入などトラブル相次ぐ 横山市長「契約解除を含め検討」 – 産経ニュース
酢をかけたら“漂白剤”…高速道路PAのレストランで食事した46歳母親と10歳娘が喉の痛み等訴える 従業員が間違えたか(東海テレビ) – Yahoo!ニュース
東海牛乳、追加で自主回収220万本 「低温菌」影響か、工場も休止(朝日新聞) – Yahoo!ニュース
“食品流通でコスト考慮した適正な取り引き促す” 改正法成立 参院本会議 | NHK | 農業
党首討論 食品消費税ゼロ立民案、首相「大切な財源。賛同しかねる」 – 日本経済新聞
ウェルネスデイリーニュース | 食育白書が示す食品ロスと食の安全 食品表示の理解促進と国際的な連携強化へ
「日本をコメで助けられる」=議連会合で表明―米大使【時事通信速報】 – 日本食糧新聞・電子版
消費者庁・添加物部会、米国着色料規制で見解 「新たな対応不要」で一致 – 日本食糧新聞・電子版
大丈夫か? 日本のバイテク作物育種 令和元~7年を新聞記事で振り返る FOOCOM.NET
できたて食品、小型店に トライアル、展開強化:北海道新聞デジタル
コーミ、豊橋にソース新工場 生産拠点集約で効率化 – 日本食糧新聞・電子版
トーホー、グループ25事業所で水産CoC認証取得 – 日本食糧新聞・電子版
コメ卸大手が「価格操作ない」と声明文(共同通信) – Yahoo!ニュース
サントリーHDが国内初「グリーン水素」製造・販売へ 2025年秋に設備稼働(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) – Yahoo!ニュース