食品表示・考 消費者庁の考えが見え隠れ~原料原産地表示拡大と製造所固有記号廃止(第3回食品表示一元化検討会報告)~小比良 和威さん 早いもので食品表示一元化検討会も第3回を迎えた。議事の概要は板倉さんが報告して下さっているので、私の方は主に資料にある新しい表示制度について思うところを述べてみたい。 今回の傍聴にあたって、まず驚… 食品表示・考 EU 新しい食品表示ルールが始まる 2011年12月12日 傍聴くんが行く 食品安全委員会意見交換会 トランス脂肪酸の評価書案について 2011年11月7日 食品表示・考 食品表示の目的から議論がスタート(第2回食品表示一元化検討会報告)〜小比良 和威さん 2011年11月3日 メディアウォッチング NHKすわ方針転換か!「あさイチ」食卓丸ごと調査でわかった安心とは? 2011年10月19日 メディアウォッチング NHKおススメ、全量検査とベクレル表示は、ナンセンス(1) 2011年10月14日 食品表示・考 今後の審議、難航は必至(第1回食品表示一元化検討会報告)〜板倉ゆか子さん 2011年10月14日 傍聴くんが行く 生食用食肉の規格基準、10月1日から 2011年9月29日 傍聴くんが行く 8月24日食品表示部会・生食用牛肉に「リスクあり」表示を義務付け 2011年9月15日 傍聴くんが行く 7月26日食品安全委員会終了後の記者会見 2011年7月31日 傍聴くんが行く 消費者委員会の原料原産地表示拡大の進め方に関する検討会(第6回)―結論出さないまま終了 2011年7月20日 Prev...102030...235236237Next