食品ニュースリンク
2月14~17日
さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)
行政
福岡大臣会見概要 |令和7年2月14日|大臣記者会見|厚生労働省
福岡大臣会見概要 |令和7年2月14日|大臣記者会見|厚生労働省
第77回 食品表示部会の開催について : 消費者委員会 – 内閣府
令和6年度第3回食品衛生基準審議会新開発食品調査部会の開催について | 消費者庁
「いわゆる「健康食品」に関する意見交換会」の開催及び 参加者の募集について | 消費者庁
事務連絡「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査を経た旨の公表について」[284KB]
機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (2月14日)
メディア
バナナに農薬が残留 千葉市、19トン回収命令 | 千葉日報オンラインvv
さぬき市の市立幼稚園で給食に金属製のネジが混入 園児が気づき吐き出す けがはなし【香川】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
静岡の中学校で給食の麺にゴキブリの死骸、生徒がおわんに移す際見つける…袋詰め時に混入か : 読売新聞
酒田 保育園の給食に異物混入 食べた園児ののどに刺さる|NHK 山形県のニュース
給食の食パンにネズミがかじった跡、食べる前に児童が発見…岩手・花巻市(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
消費者庁、調製粉乳など承認手続き簡素化 – 日本食糧新聞・電子版vv
政府備蓄米21万トン放出“来月半ばにも開始”価格動向が焦点 | NHK | 農林水産省
ウェルネスデイリーニュース | 消費者庁、キナ抽出物の使用実態把握へ 関係各所へ調査依頼、生殖発生に関する懸念も?
ウェルネスデイリーニュース | 健康食品の現状と課題、展望を検討 消費者庁と食安委が共催、東京(3/10)大阪(3/17)
農産物生産コストに指標 農水省 安定供給へ団体認定:北海道新聞デジタル
畝山氏_有機(オーガニック)給食と安全性を考える(前編)-オーガニック特有のリスク FOOCOM.NET
有機(オーガニック)給食と安全性を考える(後編)-有機農業で使用される農薬 ?FOOCOM.NET
フレイル予防・糖や食物繊維の測定値、最新の知見をどう盛り込んだ?:食事摂取基準2025のポイント4 ? FOOCOM.NET
日本豆乳協会、24年は生産量拡大 無調整が過去最高記録 – 日本食糧新聞・電子版
不二製油グループ本社、事業持ち株会社制へ移行 新社長に大森達司氏 – 日本食糧新聞・電子版
雪印メグミルクと弘前大学、牛乳・乳製品摂取と血圧に相関 健康ビッグデータから判明 – 日本食糧新聞・電子版