科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体

食品ニュースリンク

2025年11月6~7日

さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)

行政

機能性表示食品の自己点検等報告に関する説明会 | 消費者庁

令和7年度第6回化学物質管理に係る専門家検討会を開催します|厚生労働省

消費者委員会本会議(第474回)の資料を掲載しました。

特別用途食品の表示許可について(11月6日) | 消費者庁

「令和7年度消費生活意識調査(第2回)」の結果について | 消費者庁

消費者庁Weekly第724号 | 消費者庁

健生食輸発1106第1号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(タンザニア産ごまの種子のクロルピリホス及び中国産白きくらげのアセフェート)[5KB]

健生食輸発1105第2号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(タイ産ハトムギのアフラトキシン)[33KB]

健生食輸発1105第1号 「食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について」(タイ産ハトムギのアフラトキシン)[68KB]

メディア

高校の寮で集団食中毒 生徒63人に下痢・腹痛などの胃腸炎症状 ウエルシュ菌を検出 北海道白老町(STVニュース北海道) – Yahoo!ニュース

パンケーキミックスに害虫混入の恐れ 江別製粉とよつ葉乳業が自主回収(2025年11月5日掲載)|日テレNEWS NNN

水道水が茶色く濁り…約2700世帯に影響 「ご飯も作れない」 水道管のサビ混入か 給水活動や市営の温泉施設を無料開放 三重・亀山市(CBCテレビ) – Yahoo!ニュース

日清食品冷凍、賞味期限の印字欠如=外装フィルムを回収【時事通信速報】 – 日本食糧新聞・電子版

糸満市の給食センターでネズミのふん 5匹捕獲 消毒・洗浄で10日まで給食提供停止(RBC琉球放送) – Yahoo!ニュース

畝山氏_ブルーベリーの人気と災難 FOOCOM.NET

業界動向―厚労省が検討開始―サプリメント規制の是非 | 国際商業オンライン | 化粧品日用品業界の国内・海外ニュース

北海道でイセエビを確認 東京海洋大など「海水温の上昇が影響」(朝日新聞) – Yahoo!ニュース

フルッタフルッタ、環境配慮の食品原料調達サイト CO2削減証明書も発行 – 日本経済新聞

海外

冷凍食品にも「死のリスク」…米大手スーパーの即席パスタで6人死亡

FOOCOMは会員の皆様に支えられています

FOOCOM会員募集中

専門誌並のメールマガジン毎週配信

食品ニュースリンク

さまざまなメディアに、食品に関連するニュースがあふれています。月曜日から金曜日まで休日を除くほぼ毎日、ニュースにリンク!