科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体

食品ニュースリンク

2025年10月15~16日

さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)

行政

10/14 小泉農林水産大臣記者会見概要:農林水産省

福岡大臣会見概要 |令和7年10月14日|大臣記者会見|厚生労働省

令和7年度第5回化学物質管理に係る専門家検討会を開催します|厚生労働省

第472回 消費者委員会本会議の開催について : 消費者委員会 – 内閣府

第1000回 食品安全委員会 会議資料詳細

第6回食事由来の化学物質のばく露評価ワーキンググループ 会議資料詳細

「カスタマーハラスメント防止のための消費者向け普及・啓発活動」ページに政府広報オンラインのリンク情報を追加しました。

食品ロス削減に向けた食品寄附の促進に関する取組について紹介するページを 設け、「直接支援組織(フードパントリー、こども食堂等)」一覧…

外食・中食における食物アレルギーの情報提供に関する実態調査アンケート実施のお知らせ | 消費者庁

「令和6年度 特別用途食品(特定保健用食品を除く。)に係る栄養成分等、特定保健用食品に係る関与成分及び機能性表示食品に係る機能性関与…

機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (10月15日)

メディア

“大根おろし”使った料理で食中毒…居酒屋チェーンなど21店の客259人が下痢や吐き気等 製造した食品加工会社に営業禁止処分(東海テレビ) – Yahoo!ニュース

人気ラーメン店の魁力屋でバイトが「卵キャッチボール」 動画をSNS投稿、本社「法的措置も視野」|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

小学校給食に銀歯混入 千歳市センター調理:北海道新聞デジタル

「初出店」表記で消費者庁が初の措置命令 テレビ新広島に景品表示法違反 ラーメンイベント告知で県内初出店ではない4店舗を「広島初」と表示(RCC中国放送) – Yahoo!ニュース

「寿司ナデナ寺」「よだれ醤油寺」──くら寿司での迷惑行為、Google マップへも波及か 店舗周辺の寺院名称が改ざん(ITmedia Mobile) – Yahoo!ニュース

ウェルネスデイリーニュース | 消費者庁、検証事業報告書を全面公開 最高裁判決を受け、買上調査の詳細を初公表

東京都の「危害」相談、1938件 健康食品と美容医療が上位 | WEBニッポン消費者新聞

清涼飲料水容器のリサイクルに関する消費者意識調査2025 | ニコニコニュース

消費者委員会、サプリメント新法やダークパターン対策で意見交換 | 通販通信ECMO

農水省、食品取引の実態を全国調査

「サステナウィーク」15日から 持続可能な消費のヒントが見つかる2週間 農水省|JAcom 農業協同組合新聞

賃上げ実施、過去最高91.5%=ベアは5割超―厚労省調査 | 時事通信ニュース

機能性表示食品の2024年度買上調査結果を全面開示…1製品で成分量が不足、届出を撤回 | 通販通信ECMO

カカオ産業から考える持続可能な調達 | 大阪・関西万博から世界へ、サステナビリティの社会実装 – 特集 – 地域・分析レポート – 海外ビジネス情報 – ジェトロ

清酒の地理的表示(GI)、京都、鳥取、福岡が新たに登録(世界、日本、米国、チリ、ペルー、メキシコ、EU、英国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース – ジェトロ

「糖質ゼロ」「ノンカフェイン」表示がOKに 「紅麹問題」から1年半「機能性表示食品」の“規制緩和”は何をもたらすのか – ライブドアニュース

サントリー「特茶」から水カテゴリーの機能性表示食品 水と同じように飲めてBMIが高めの方のお腹の脂肪を減らすのを助ける(食品新聞) – Yahoo!ニュース

電通、「サクサク」など食感を疑似体験 CEATECで装置披露 – 日本経済新聞

野菜くず+鶏ふん堆肥 リン酸肥効は化学肥料並み、食品残さ活用へ キユーピー / 日本農業新聞

高島屋、京都・洛西店を閉店=来年8月、40年の歴史に幕【時事通信速報】 – 日本食糧新聞・電子版

セブン-イレブン・ジャパン、調達網改革に着手 原価抑制で客数改善へ – 日本食糧新聞・電子版

全国で唯一「カール」を生産する松山の工場が閉鎖へ… 西日本での販売は続く見通し 愛媛・松山市(あいテレビ) – Yahoo!ニュース

ミニストップ、店内調理品数7割減 期限偽装対策で作業負担減 – 日本経済新聞

損保ジャパンがフードバンク保険 国も認証制度、企業の食品寄付促す – 日本経済新聞

マイクロソフト、Windows 10とOffice 2016/2019のサポートを終了 | IT Leaders

ローソン、ファミマが増収 セブン低迷続く コンビニ中間決算(時事通信) – Yahoo!ニュース

海外

酒類のオンライン販売解禁へ、フィンランド議会で審議開始(EU、フィンランド) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース – ジェトロ

FOOCOMは会員の皆様に支えられています

FOOCOM会員募集中

専門誌並のメールマガジン毎週配信

食品ニュースリンク

さまざまなメディアに、食品に関連するニュースがあふれています。月曜日から金曜日まで休日を除くほぼ毎日、ニュースにリンク!