科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体

食品ニュースリンク

2025年10月11~14日

さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)

行政

10/10 小泉農林水産大臣臨時記者会見概要:農林水産省

福岡大臣会見概要 |令和7年10月10日|大臣記者会見|厚生労働省

堀井消費者庁長官記者会見要旨(2025年10月9日(木)) | 消費者庁

ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会 「小規模事業場ストレスチェック実施マニュアル」作成ワーキンググループ  第1回資料|厚生労働省

令和6年度食料自給率を公表します:農林水産省

「令和7年度消費生活意識調査(第1回)」の結果について | 消費者庁

消費者庁作成動画 「日本の食品ロスの現状と対策」 | 消費者庁

食品寄附の促進の取組を掲載しました。

デンマークからの家きん肉等の輸入一時停止措置について:農林水産省

健生食輸発1010第3号「インドネシア産食品に係る輸入食品の監視指導について」[38KB]

健生食輸発1010第1号 「食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について」(中国産食品のアフラトキシン)[37KB]

LH株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について | 消費者庁

機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (10月10日)

メディア

佐賀・江北町の学校給食に異物混入、町教委「老朽化した洗米機が原因」 10月10日から無洗米で提供再開|【西日本新聞me】

スーパーで販売中のヨーグルトと厚揚げに「ホッチキスの芯」混入させた70歳女 裁判所「外観からわからない方法で悪質」「結果も重大」厳しく指摘も・・・【判決詳報】(RKB毎日放送) – Yahoo!ニュース

北海道で弁当による食中毒相次ぐ 帯広で客21人からノロウイルス 厚岸で12人からウェルシュ菌検出(STVニュース北海道) – Yahoo!ニュース

なるべく期限の長い食品を購入45% 消費者庁はてまえどり推奨 | WEBニッポン消費者新聞

カキ販売巡り景品表示法違反 消費者庁が措置命令 – 日本経済新聞

コメ、5週連続4000円台 6円安も高止まり―農水省:時事ドットコム

農水省、食料システム法施行へ準備急ピッチ – 日本食糧新聞・電子版

畝山氏_ノセボ効果―食品への警告が実際に害をもたらす   FOOCOM.NET

畝山氏_この半年間で米国FDAが「達成」したものとは? ? FOOCOM.NET

西島基弘監修 日本食品添加物協会編集『よくわかる食品添加物』第一出版刊 – 日本食糧新聞・電子版

細菌検査迅速30分 旭化成、食品衛生現場向けキット発売 | 日刊工業新聞 電子版

ライフコーポレーション、ネット専用センター取得 新業態やM&Aも検討 – 日本食糧新聞・電子版

ヤクルト本社、カスハラで基本方針策定 – 日本食糧新聞・電子版

メビウスパッケージング、3社共同でプラスチック容器の実証実験を開始 – 日本食糧新聞・電子版

FOOCOMは会員の皆様に支えられています

FOOCOM会員募集中

専門誌並のメールマガジン毎週配信

食品ニュースリンク

さまざまなメディアに、食品に関連するニュースがあふれています。月曜日から金曜日まで休日を除くほぼ毎日、ニュースにリンク!