科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体

食品ニュースリンク

2025年9月13~16日

さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)

行政

9/12 小泉農林水産大臣記者会見概要:農林水産省

福岡大臣会見概要 |令和7年9月12日|大臣記者会見|厚生労働省

第13回 個別品目ごとの表示ルール見直し分科会の開催について | 消費者庁

「第18回トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会」を開催します|厚生労働省

令和7年度第5回薬事審議会化学物質安全対策部会化学物質調査会|厚生労働省

令和7年度のバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量の検証について:農林水産省

株式会社ジャパネットたかたに対する景品表示法に基づく措置命令について | 消費者庁

食品ロスによる経済損失及び温室効果ガス排出量の報告書を公表しました。

効果ガス排出量は1,050万トンと推計。国民一人当たり年約3.2万円の損失にあたる。

事務連絡「輸入食品等試験成績書の取扱いについて」[116KB]

「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する告示(案)」(農薬(エスプロカルブ等6品目)の残留基準の改正)に関する御意見の募集について|e-Govパブリック・コメント

機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (9月12日)

メディア

消費者庁 「ジャパネットたかた」に措置命令 会社側は反論 |NHK 福岡のニュース

花火大会で【豚の丸焼き】食べた『11人発症』 「サルモネラ属菌」食中毒 主催者団体がテントで提供|ニフティニュース

加熱不十分のハンバーグが原因か…洋食店で「O157」集団食中毒 患者が5県77人に増加、延べ22人が入院 9歳の男子小学生、HUS・溶血性尿毒症症候群発症の患者も(BSS山陰放送) – Yahoo!ニュース

横手市の中学校で給食のパンに異物 虫混入か、製造メーカーが原因調査|秋田魁新報電子版

庭に植えていたイヌサフランの球根を食べた80代死亡 タマネギと間違える(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース

コメ、13週ぶり4000円台 新米流通、上げ幅最大264円―農水省:時事ドットコム

農水省 26年度予算概算要求、「物流革新」に313億円 | カーゴニュースオンライン

畝山氏_消費生活相談からみる健康食品のリスク  FOOCOM.NET

唐木氏_「超加工食品」は身体に悪い「毒」なのか?世界で“規制”が進む理由とほんとうに必要な対応策とは  Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン)

食品業界のM&Aと事業承継の動向・2025年最新|日本M&Aセンター

海外

中国で「指紋認証」水筒がヒット 食の安全やいじめ背景に(時事通信) – Yahoo!ニュース

FOOCOMは会員の皆様に支えられています

FOOCOM会員募集中

専門誌並のメールマガジン毎週配信

食品ニュースリンク

さまざまなメディアに、食品に関連するニュースがあふれています。月曜日から金曜日まで休日を除くほぼ毎日、ニュースにリンク!