食品ニュースリンク
2025年8月27日
さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)
行政
福岡大臣会見概要 |令和7年8月26日|大臣記者会見|厚生労働省
令和7年度第2回食品衛生基準審議会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議:一部非公開)の開催について | 消費者庁
健生食輸発0826第1号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(インドネシア産カカオ豆の2,4-ジクロロフェノキシ酢酸及びオーストラリア産トリュフのヘプタクロル)[46KB]
メディア
学校給食で異物混入 炭化した金属片のような物が計4個 武雄市教育委員会 | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞
新居浜市立保育園で給食に異物混入 プラスチック片、健康被害は確認されず|愛媛新聞ONLINE
給食にガラス片混入も報告せず食事続けさせる…新潟県教委が上越市の小学校の20代男性教師を戒告処分|FNNプライムオンライン
「コメ増産」後押し、農水省が概算要求17%増の方針…高温に強い品種への転換支援など(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
厚労省 来年度予算案 概算要求 過去最大34兆7900億円余を計上 | NHK | 厚生労働省
ウェルネスデイリーニュース | 機能性表示食品、表示禁止事項見直しへ 消費者委員会部会、マイナス方向強調表示認める基準改正案を容認
ウェルネスデイリーニュース | 消費者庁、既存添加物31品目を削除 レイシ抽出物は一部消除、イナワラ灰抽出物は残留
ウェルネスデイリーニュース | 厚労省と消費者庁が揃って登壇 日本食品安全協会講演会、GMP実施状況確認や健康被害情報の現状など説明
明治大学 宮下研究室、アサヒグループジャパンと共同で風味と食感を再現する技術を開発 – MoguLive
食品冷凍技術推進機構、プロジェクトが本格始動 凍結装置性能に統一基準を – 日本食糧新聞・電子版
島津製作所、食品中の水分を高速計測 菓子工場などへ販売 – 日本経済新聞
森永乳業 神戸ー盛岡間で流動食ラウンド輸送を開始|物流ニュース|物流ウィークリー|物流・運送・ロジスティクス業界の総合専門紙
サントリーBF、薬膳の飲料新ブランド 温活需要に照準 – 日本経済新聞
ケンミン食品、冷凍ビーフンの生産能力3割増 丹波篠山の工場に22億円で新ライン – 日本経済新聞
グリコ、大阪府と朝食習慣を啓発=府内飲食店とコラボ【時事通信速報】 – 日本食糧新聞・電子版