食品ニュースリンク
2025年7月12~14日
さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)
行政
令和7年度 第1回日本版包装前面栄養表示に関する検討会の開催について | 消費者庁
第9回デジタル社会における消費取引研究会(2025年6月13日) | 消費者庁
食料システム法に関する地方説明会の開催及び参加者の募集について:農林水産省
しょうゆの日本農林規格の確認案についての意見・情報の募集について|e-Govパブリック・コメント
ノングルテン米粉の製造工程管理の日本農林規格の確認案についての意見・情報の募集について|e-Govパブリック・コメント
食品等の流通の合理化及び取引の適正化に関する法律及び卸売市場法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令案についての意見・情報の募集について|e-Govパブリック・コメント
食品安全情報(微生物) No.14 (2025.07.09)
食品安全情報(化学物質) No.14 (2025.07.09)
メディア
給食に環状の金属混入 原因は不明 生徒の健康被害は確認されず 岐阜市・長森南中学校(2025年7月12日掲載)|中京テレビNEWS NNN
福井市の小中学校で給食のご飯から金属片が見つかる けが人はなし ごはん釜から剥がれ落ちたか(FBC 福井放送) – Yahoo!ニュース
魚沼市の食品製造工場で女性従業員が倒れているのが見つかる 病院で死亡確認、機械のメンテナンス作業中 | 新潟日報デジタルプラス
随意契約備蓄米の販売加速=先月22日までの流通調査―農水省 | 時事通信ニュース
小売り増益、値上げが支え 食品や衣料など必需品中心に 3~5月、消費は弱含み – 日本経済新聞
プラ製容器包装 CFP算定ルール共通化へ – 日本食糧新聞・電子版
機能性表示食品制度改正 PRISMA2020対応受理・公開に時間 各種課題浮き彫り – 日本食糧新聞・電子版
カロリーゼロに替えただけでは意味がない?食事の複雑さ ? FOOCOM.NET
ブドウの実腐る病気 北海道内で多発 ワイナリー生産量縮小、一部商品の製造断念 品種切り替えも(北海道新聞) – Yahoo!ニュース
生きたネズミ混入、盗難 雨被害…多発する「置き配」トラブル 配送業者の責任どこまで – 産経ニュース
大和製罐、業界初・レンジde缶開発 缶ごとレンジ調理可能に – 日本食糧新聞・電子版
日東ベスト<2877>、冷凍食品など販売事業を子会社のシロッコさがえに譲渡 : M&A速報 : M&A情報データサイト | レコフデータ運営のマールオンライン
xAI、Grok 4発表 最強モデルは月額4.4万円(Impress Watch) – Yahoo!ニュース
海外
米クラフト・ハインツ、分割を検討 食品事業スピンオフか=報道 | ロイター
サントリー食品、豪で巨大工場稼働 – NNA ASIA・オーストラリア・食品
清涼飲料水への特別消費税が2026年1月1日から正式に適用されます_ベトナム
【EU】欧州委、化学産業アクションプラン発表。飲料容器の再生素材算定ルールも明確化 | Sustainable Japan
セブン-イレブンの「中国(台湾)」表記に批判 セブン&アイHDが謝罪(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース