食品ニュースリンク
2025年7月3日
さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)
行政
機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (7月2日)
メディア
保育園児19人食中毒、サルモネラ属菌検出…園内で調理の給食・おやつ原因か:地域ニュース : 読売新聞
バイカルハナウドらしき植物、再び札幌で確認 毒性持つセリ科植物(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
知人からもらった「ふぐ」のキモを調理して食中毒 「テトロドトキシン」中毒で40代男性が救急搬送 入院も命に別条なし(FNNプライムオンライン) – Yahoo!ニュース
フル稼働で1日1万トン精米可能 余力ライン活用で販売加速―農水省調査:時事ドットコム
ウェルネスデイリーニュース | 厚労省、トゥルシーを非医リストに 食薬区分一部改正、カミメボウキの名称で新規収載v
ウェルネスデイリーニュース | 食安委、「自ら評価」の募集開始 7月31日まで、リスク評価候補を受付
魚の消費拡大と食品ロスの削減を実現!ミトコンドリア活性化による新たな冷凍技術を共同研究で検証開始 (2025年7月2日) – エキサイトニュース
トライアル “西友店舗にも IT活用しコスト削減する運営手法を導入” | NHK | 小売業
ヤマト運輸、日本郵便の一部業務受託(時事通信) – Yahoo!ニュース
海外
トルコ、遅まきの日本食ブーム 「保守的」食文化変わる – 日本経済新聞
紙ストローの使用を貫いてきたスタバが方針転換…業界全体に広がるか=韓国(中央日報日本語版) – Yahoo!ニュース
回転ずし大手の中国進出・くら寿司全店撤退の背景 はま寿司96店、スシロー91店が先行(産経新聞) – Yahoo!ニュース