食品ニュースリンク
2025年5月9日
さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)
行政
新井消費者庁長官記者会見要旨(2025年4月24日(木)) | 消費者庁
令和7年度第1回食品衛生基準審議会農薬・動物用医薬品部会の開催について | 消費者庁
日本産水産物の輸入再開に向けた日中当局間の技術協議を行いました:農林水産省
健生食輸発0508第2号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(フランス産レンズ豆のピペロニルブトキシド)[4KB]
健生食輸発0508第1号 食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(フィリピン産生鮮バナナの検査命令免除対象企業の変更)[59KB]
メディア
小学校の給食に異物混入 みそ汁に金属たわし繊維の切れ端状のもの 児童がすぐに吐き出す 鳥取県伯耆町(日本海テレビ) – Yahoo!ニュース
カルディ“生ハムの一部からサルモネラ属菌が検出”自主回収へ | NHK | 小売業
備蓄米「流通しない。たいへんな問題」農水相、停滞認め見直し策検討 [令和の米騒動]:朝日新聞
スーパーのコメ、地域別の平均価格公表へ 備蓄米の流通検証 農水省 | 毎日新聞
ハラール食品 農水省「消費者の部屋」で展示|JAcom 農業協同組合新聞
時間栄養学のツール「CNBQ」開発、食行動を簡便に測定-東大 – QLifePro 医療ニュース
三菱商事、三菱食品を完全子会社に 1千億円超投じて食品事業を強化:朝日新聞
アサヒ飲料「CO2を食べる自販機」51台をコープデリグループに順次導入(食品新聞) – Yahoo!ニュース
大成建設、水田を畑に変える技術開発 土砂や食品廃棄物活用 – 日本経済新聞
千葉に冷凍ギョーザ工場、CJが設立 – NNA ASIA・韓国・食品
キユーピーとカゴメ、野菜残さでバイオ炭 27年実用化へ共同研究 – 日本食糧新聞・電子版
ニッスイ、養殖フロート切り替え 海洋プラ流出を低減 – 日本食糧新聞・電子版