食品ニュースリンク
2025年4月25日
さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)
行政
「第117回コーデックス連絡協議会」の開催及び一般傍聴について | 消費者庁
令和7年度食品リサイクル法・容器包装リサイクル法の定期報告に関するWeb説明会の開催について:関東農政局
機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (4月24日)
メディア
【産地偽装問題】県が調査 長野市、上田市、小諸市、南木曽町、小布施町、高山村のコメや果物など53品目 ほかの自治体のものが混在の可能性(2025年4月24日掲載)|テレビ信州NEWS NNN
島根 ジョイフル松江東朝日店 商品にカタツムリ混入|NHK 島根県のニュース
トランプ関税で入荷見合わせや取引キャンセル 農水省が輸出影響調査(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
「直ちに対応の必要ない」 米国禁止着色料で消費者庁|【西日本新聞me】
ウェルネスデイリーニュース | 食品衛生法の見直しへ向け公募開始 厚労省、HACCP制度の定着状況などを再検証
スーパーの売り上げ 5年連続増も 購入点数は減少傾向続く | NHK | 物価高騰
ポリスチレンの出荷、24年度5%減 食品向け回復鈍く – 日本経済新聞
FDAの合成色素禁止発表-かつてのFDAはもう存在しないことを確認した日 FOOCOM.NET
ウェルネスデイリーニュース | 微生物等関連原材料指針の目的とは 消費者庁専門官が解説、「意図しない成分の混入防ぐために」
メーカー・卸間EDI、38年ぶり刷新へ 日本加工食品卸協会ら39者で協議会 – 日本食糧新聞・電子版
帝人、機能性食品素材から撤退 伊藤忠が事業継承へ – 日本経済新聞