科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体

食品ニュースリンク

2025年4月12~15日

さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)

行政

江藤農林水産大臣記者会見概要:農林水産省vv

福岡大臣会見概要 |令和7年4月11日|大臣記者会見|厚生労働省

福岡大臣会見概要 |令和7年4月13日|大臣記者会見|厚生労働省

「リユース促進に向けた懇談会(第3回)」の開催について | 報道発表資料 | 環境省

「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度構築に向けた中間取りまとめ」を公表しました (METI/経済産業省)

日本産水産物の輸入再開に向けた日中当局間の技術協議を行いました:農林水産省

カドミウム基準値の超過を受けて自主回収を進めているコメの流通情報について:農林水産省

新たな「食料・農業・農村基本計画」の閣議決定について:農林水産省

機能性表示食品制度に関する説明会 説明動画 | 消費者庁

カスタマーハラスメント防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表しました。 | 消費者庁

「酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針」、「家畜改良増殖目標」、「鶏の改良増殖目標」、「家畜排せつ物の利用の促進を図るための基本方針」及び「養豚農業の振興に関する基本方針」の公表について:農林水産省

宮崎県における野生イノシシの豚熱感染事例の確認について:農林水産省

健生食輸発0411第1号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(メキシコ産ブルーベリーのフロニカミド)[4KB]

機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (4月14日)

メディア

熊本 馬インフルエンザ 2008年以来の感染確認 農場で飼育の馬 | NHK | 熊本県

都城市で野生イノシシ豚熱感染 県は感染確認区域周辺から経口ワクチン散布の考え(宮崎ニュースUMK) – Yahoo!ニュース

「意識を飛ばしたいくらいしんどかった」ノロウイルス感染の男性が語る恐怖 100人超の食中毒発生の回転寿司店を利用 店は15日まで営業自粛 富山(チューリップテレビ) – Yahoo!ニュース

栃木 仕出し弁当食べた72人が食中毒症状を訴え1人死亡|NHK 栃木県のニュース

輸入規制違反か、栃木と千葉の野菜 – NNA ASIA・香港・農水

NewDaysのおにぎりから「金属片」…… 19万個自主回収「申し訳ございません」運営謝罪(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース

カドミウム検出のコメ 11都府県で販売 農水省が公表|NHK 福島県のニュース

カドミウム基準超の秋田産米、青森県内31店と宅配で流通 農水省「健康被害の報告なし」(Web東奥) – Yahoo!ニュース

【日本】農水省、畜産関連の各基本方針と目標改訂。食料・農業・農村基本計画改訂受け | Sustainable Japan

ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開 | おたくま経済新聞

大阪・関西万博 会場で発生する食品ロスを受け入れる団体募集開始 フードバンク・こども食堂 他(井出留美) – エキスパート – Yahoo!ニュース

来場者が会場内で取り組み可能な食品ロス削減アプリ「万博タベスケ」サービスを開始 | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト

動物や魚の筋肉の細胞を培養し作る「培養肉」 万博で最前線の研究の展示へ “肉が自由に作れる未来”とは? | NHK | 大阪・関西万博

xドローンとAI使い 梨の受粉 テスト飛行 埼玉 久喜 | NHK | 農業

食と健康の未来像:「短鎖脂肪酸」商品化活発に 腸活で脚光 酪酸に多くの効果 – 日本食糧新聞・電子版

トリカブトを誤食 60代を緊急搬送 – goo ニュース

包丁刃欠損 2152食の提供中止 浅口・学校給食センター|47NEWS(よんななニュース)

盛岡で57人が体調不良 食中毒で弁当会社に営業停止処分|NHK 岩手県のニュース

AIで食肉の安全検査、画像分析で異常を発見…獣医師不足に対応し厚労省が実証研究 | ヨミドクター(読売新聞)

スーパーの米 平均価格 5キロ4214円 14週連続の値上がり 備蓄米放出も高止まり続く 【詳しく】 | NHK | 物価高騰

日本の総人口 推計1億2380万人余 14年連続減 日本人の減少幅最大 | NHK | 総務省

「1食」のコメ価格、パンの2倍 小麦製品の割安さに注目 – 日本経済新聞

業界・企業の枠を越えて、新たな食習慣を提案発足セミナー&発表会を実施しました (2025年4月14日) – エキサイトニュース

『1型糖尿病』患者への移植に成功“iPS細胞から作った膵臓組織” 京大病院が治験 血糖値コントロールのための注射が不要となるか…2030年代の実用化を目指す(MBSニュース) – Yahoo!ニュース

食品産業、22年度GHG排出量はCO2換算3416万tに – 日本食糧新聞・電子版

ウエルシアHDとツルハHD ことし12月の経営統合で合意 売り上げ2兆円超のドラッグストアチェーンが誕生へ | NHK | 小売業

LINEヤフー オープンチャットで拒食症など摂食障害を助長する投稿 削除など対策へ 過度なダイエット懸念 | NHK | IT・ネット

三菱食品、感性を定量化し商品開発支援 AI企業と提携 – 日本経済新聞

CGCグループ、弁当の主食を麺に 米価高騰受け発想転換 – 日本食糧新聞・電子版

大日本印刷グループ、新無菌充填システム 液処理でCO2を40%削減 – 日本食糧新聞・電子版

工場で廃棄の熱エネルギー→他工場で利活用 機械メーカーが実証実験(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

日清製粉とホクレン 道産小麦で業務提携 安定供給の課題解決へ(食品新聞) – Yahoo!ニュース

小林製薬 和歌山工場を閉鎖 2024年まで紅麹原料を製造|テレ東BIZ

イズミ、スーパー300店に増へ 新たなPB食品、9月にも | 中国新聞デジタル

日清食品や東京大学、厚さ1.5センチの培養ステーキ肉を開発 – 日本経済新聞

「CO2を食べる自販機」を通じ脱炭素社会の実現を推進ヨシケイ開発&アサヒ飲料 | ヨシケイ開発株式会社のプレスリリース

イオン 価格政策を推進し客数増目指す 「トップバリュ」徹底的に強化(食品新聞) – Yahoo!ニュース

海外

動物実験による安全性確認やめます 米食品医薬品局が薬開発で AIや培養細胞に置き換え – 産経ニュース

バリ、1L未満のプラ容器飲料水の製造禁止 – NNA ASIA・インドネシア・食品

EUで人権デューディリジェンス義務化(1)日本企業の対応は? | 地域・分析レポート – 海外ビジネス情報 – ジェトロ

インド リサイクルPETを対象とした食品包装規制を改正 | ChemLinked

英政府、消費者救済で食品や建材など89品目の輸入関税をゼロに 来年7月まで – 産経ニュース

コカ・コーラが清涼飲料水容器の現状のリサイクル方針を続けると、プラスチック廃棄物はむしろ増え、2030年には年60万2000㌧のプラ廃棄物投棄になると、米環境保全基金が報告書(RIEF) | 一般社団法人環境金融研究機構

食品ニュースリンク

さまざまなメディアに、食品に関連するニュースがあふれています。月曜日から金曜日まで休日を除くほぼ毎日、ニュースにリンク!