お知らせ ごあいさつ 科学的根拠に欠ける食情報が社会には氾濫し、有用な食品や技術が疎んじられたり、注意を向けなければならないものに対する管理がおろそかになったりしています。マスメディアの流す間違った情報に踊らされた消費者… うねやま研究室 詐欺的「健康食品」「サプリメント」への対応 2008年7月9日 うねやま研究室 食品由来のリスクを定量評価する 2008年6月11日 うねやま研究室 「環境ホルモン」問題はどうなった?ビスフェノールAの評価を巡る世界の動向「その1」 2008年5月14日 うねやま研究室 子どもの多動と食用着色料の関連を示唆する研究をEFSAが評価 2008年4月9日 うねやま研究室 米国で安全性が確認されたクローン動物、日本での受容はどうなる? 2008年3月12日 うねやま研究室 中国ギョーザ事件報道を巡る科学的な不正確 2008年2月13日 うねやま研究室 日欧比較で分かる残留農薬基準値超えによる回収の愚行 2008年1月16日 うねやま研究室 「発がん」物質と「発がん性が疑われる」物質–マラカイトグリーンの例 2007年12月12日 うねやま研究室 科学が歪められているのに声を上げない科学者 2007年11月14日