食品ニュースリンク
2025年10月29日~11月4日
さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)
行政
上野大臣会見概要 |令和7年10月28日|大臣記者会見|厚生労働省
上野大臣会見概要 |令和7年10月31日|大臣記者会見|厚生労働省
第12回機能性表示食品等の健康被害情報への対応に関する小委員会(第1小委員会)(Web会議) (開催案内)|厚生労働省
「食料・農林水産産分野におけるGX加速化研究会」を開催します!:農林水産省
【インド進出を検討中の食品関連企業の皆様】現地官民ミッション説明会を開催します:農林水産省
北海道における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内2例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について:農林水産省
きのこ(ぶなしめじ)中のオルニチンの定量-高速液体クロマトグラフ法の日本農林規格の一部改正案についての意見・情報の募集について|e-Govパブリック・コメント
事務連絡「食品、添加物等の規格基準の一部改正について」の一部改正について[1.1MB]
事務連絡「器具及び容器包装の試験法に関するQ&Aについて」の一部訂正について[165KB]
事務連絡「器具及び容器包装のポジティブリスト制度に関するQ&A」の一部改正について[9.6MB]
健生食輸発1029第2号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(ベトナム産ドリアンのプロシミドン及びバナナのアセタミプリド)[45KB]
健生食輸発1029第1号 「食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について」(ベトナム産ドリアンのプロシミドン)[70KB]
景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表(令和7年9月30日現在)
健生食輸発1031第3号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(カザフスタン産及びカナダ産レンズ豆の2,4-ジクロロフェノキシ酢酸)[4KB]
健生食輸発1031第1号 「食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について」(イタリア産食品のアフラトキシン)[36KB]
「高度な機能」の条件を満たす自動販売機の機種のリストについて(リストの更新)
機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (10月29日)
機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (10月31日)
食品安全情報(微生物) No.22 (2025.10.29)
食品安全情報(化学物質) No.22 (2025.10.29)
メディア
大腸菌「O157」など食中毒 集団感染で170人が発症 修学旅行で沖縄を訪れた1都3県の高校生ら | 沖縄のニュース|RBC 琉球放送 (1ページ)
くわな特別支援学校、給食にビニール片が混入 生徒が異物を感じ判明:中日新聞Web
成城石井の“人気お菓子”に虫混入…… 2万9000個自主回収「深くお詫び」(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース
豚熱、全頭殺処分見直しへ 農水省議論に農家期待 廃業リスク減り供給安定 – 日本経済新聞
ウェルネスデイリーニュース | 厚労省、CBNを「指定薬物」に追加へ 精神毒性の懸念を理由に規制強化、意見募集を開始
10月30日は「食品ロス削減の日」 仕入れ量のAI分析やマッチングサービスなど技術活用広がる(産経新聞) – Yahoo!ニュース
通販新聞社 / 厚労省がサプリの定義議論 形状、摂取法、「監視」の観点も
国交省と公取委、合同で荷主パトロール 改正法の周知啓発を – 日本食糧新聞・電子版
加工食品メーカー6社の物流を担うF-LINEがT2の自動運転トラック商用運行に参画 | 株式会社T2のプレスリリース
昆虫食トノサマバッタが超悪玉脂質を撃退 北大が実証 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
ウェルネスデイリーニュース | 新規5件、全てサプリ 【機能性表示食品届出DB更新】25年度、全体に占める割合6割強に
コメ価格維持へ増産撤回 農水省 農家に配慮 26年711万トン | 沖縄タイムス+プラス
コーヒー飲料、原材料高騰と価格改定による消費減退の二重苦の厳しい環境に屈せず各社ブランド育成
FSSC FSSC 22000 Version 7の開発を開始 | マネジメントシステム情報サイト(旧:環境関連法改正情報サイト)
売れ残り食品を定価の3分の1で 欧州アプリToo Good To Goが日本参入、まずドーナツ – 日本経済新聞
カルビーポテト、厚生労働省の「くるみん認定」を取得 男性社員の育休取得率向上などが評価 | AMP[アンプ] – ビジネスインスピレーションメディア
日食協、商品基本情報・取引情報の一元化PF構築 製配販の情報授受効率化 – 日本食糧新聞・電子版
「大阪王将」のイートアンドHD、EC子会社を通じて餃子のネット通販会社を買収(ネットショップ担当者フォーラム) – Yahoo!ニュース
オタフクグループ 生産能力を強化 国内外に新工場(食品新聞) – Yahoo!ニュース
ワタミ、75歳まで再雇用=定年は65歳に【時事通信速報】 – 日本食糧新聞・電子版
明治、液体ミルク刷新 安全最優先にプルタブ缶へ – 日本食糧新聞・電子版
海外
日本ハム、タイの食品企業CPFと豚肉加工製造の合弁会社を設立 – 日本経済新聞
「Fresh」4店閉鎖 PB強化と配送網統合を加速、ECを主戦場にウォルマート追撃へ(1/2) | JBpress (ジェイビープレス)
コカ・コーラに「金属片混入の恐れ」でリコール。人気3製品に“内臓損傷リスク”、対象は【米】(ウィメンズヘルス) – Yahoo!ニュース