食品ニュースリンク
2025年10月6~10日
さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)
行政
福岡大臣会見概要 |令和7年10月3日|大臣記者会見|厚生労働省
堀井消費者庁長官記者会見要旨(2025年10月2日(木)) | 消費者庁
福岡大臣会見概要 |令和7年10月7日|大臣記者会見|厚生労働省
(消費者向け)食べ残し持ち帰り促進ガイドラインに関する研修会開催のお知らせ | 消費者庁
スペイン産牛由来製品等の輸入一時停止措置について:農林水産省
ALPS処理水の海洋放出に関する国際原子力機関(IAEA)の枠組みの下での追加的モニタリングの分析結果に関する報告書の公表:水産庁
農林水産省とアメリカ合衆国小麦連合会との協力覚書の締結について:農林水産省
健生食輸発1002第1号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(中国産アスパラガスのプロメトリン及びピーマン(パプリカと称されるジャンボピーマンを含む。)のエトキサゾール)
事務連絡「輸入食品等試験成績書の取扱いについて」[116KB]
事務連絡「「食品、添加物等の規格基準別表第1第1表に規定する基材を構成するモノマー等について」の一部改正について」[380KB]
事務連絡「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する告示について」[384KB]別ウィンドウで開く
健生食輸発1007第2号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(スリランカ産落花生のアフラトキシン)[35KB]
特定農林水産物等の名称の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令(農林水産四七)
機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (10月3日)
機能性表示食品制度届出データベース届出情報の更新 (10月7日)
食品安全情報(微生物) No.20 (2025.10.01)
食品安全情報(化学物質) No.20 (2025.10.01)
メディア
おやつのおにぎりに金属たわしの破片が… 鳥栖市の保育所で異物混入 健康被害なし(佐賀新聞) – Yahoo!ニュース
給食に金属片混入 津山市教委発表 一宮小、健康被害の報告なし:山陽新聞デジタル|さんデジ
長崎市の公立中学校の給食に異物混入(NBC長崎放送) – Yahoo!ニュース
居酒屋で食事した『34人発症』 「ノロウイルス」集団食中毒 店を【営業禁止】処分に…(TREND NEWS CASTER)|dメニューニュース(NTTドコモ)
コメ価格、2週連続下落=5キロ4211円―農水省 | 時事通信ニュース
「食料システム法」計画認定制度の運用開始 持続可能な食料供給に取り組む事業者を支援 農水省|JAcom 農業協同組合新聞
宮崎市の飲食店でカンピロバクターを原因とする食中毒発生 患者全員に鶏刺しと鶏タタキ提供(宮崎ニュースUMK) – Yahoo!ニュース
虫や髪の毛・ビニール片も…仙台市の学校給食“異物混入”昨年度220件を超えることが明らかに(tbc東北放送) – Yahoo!ニュース
ドトール熊本下通り店で「バイトテロ」とのデマ拡散 関連情報も誤り【事実検証】(熊本日日新聞) – Yahoo!ニュース
ウェルネスデイリーニュース | 消費者庁食品表示課保健表示室に聞く 改正・機能性表示食品制度の運用実態と課題(前)
農水省、食料システム法施行へ準備急ピッチ 省令など合理的価格形成で – 日本食糧新聞・電子版
タマネギ平年比4割高、葉物野菜は1割安 農水省調査 – 日本経済新聞
日本冷凍食品協会、容器包装3R推進計画フォローアップ調査 プラ削減目標未達 – 日本食糧新聞・電子版
食品衛生現場での細菌検査を迅速化する抗原検査技術を開発 | 旭化成株式会社のプレスリリース
菱熱工業、AI活用で施設管理 技術継承支援 現場データ一元化 – 日本食糧新聞・電子版
ウェルネスデイリーニュース | 消費者庁食品表示課保健表示室に聞く 改正・機能性表示食品制度の運用実態と課題(中)
「栄養機能食品」検討会が初会合、成分配合量の下限値・上限値(案)で合意 | 通販通信ECMO
寿がきや食品 つばめ食品を吸収合併(食品新聞) – Yahoo!ニュース
食品ロス防ぐ実証実験 ライフや東急ストアなど – 日本経済新聞
肉のハナマサなどのスーパー事業の「JMホールディングス」食品製造事業に参入 M&Aの活用も | M&A Online – M&Aをもっと身近に。
海外
タマノイ酢が大連天鵬食品・丸王と合弁会社を設立 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
コカ・コーラ、米コンビニでミニ缶発売 節約・健康志向層に訴求(ロイター) – Yahoo!ニュース
メタノール混入=中毒59人、死者8人に拡大=販売自粛で経済に悪影響 | 南米の鼓動をキャッチ! ブラジル日報
ニップン、米ユタで製粉の新工場稼働 – 日本食糧新聞・電子版
サントリー食品インターナショナル、24‐26年設備投資費3000億円 製造能力を強化 コストマネジメントも徹底(食品新聞) – Yahoo!ニュース
魚の培養脂肪のインパクファットが日本進出(シンガポール、日本) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース – ジェトロ
フジッコ、新食感カスピ海ヨーグルト「リッチモ」積極提案 – 日本食糧新聞・電子版
明治、ヨーグルトでヘモグロビンA1c対策 世界初のパッケージ表示 – 日本食糧新聞・電子版
英政府、食品包装・容器などへのビスフェノールA使用禁止について意見公募(EU、英国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース – ジェトロ