科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体

食品ニュースリンク

2025年8月2~4日

さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)

行政

8/1 小泉農林水産大臣記者会見概要:農林水産省

福岡大臣会見概要 |令和7年8月1日|大臣記者会見|厚生労働省

第118回コーデックス連絡協議会(開催案内)|厚生労働省

事務連絡 「食品衛生法第26 条第3項に基づく検査命令の実施について」(中国産いちごのブピリメート)[36KB]

メディア

“黄色ブドウ球菌による食中毒”と断定  ホテルのレストランで高校生ら24人が体調不良 大阪・堺市(MBSニュース) – Yahoo!ニュース

“鶏刺身”食べた11人食中毒に|ニフティニュース

苦み強いユウガオ食べ 2人食中毒 – Yahoo!ニュース

労災申請もオンラインでOK 厚労省が27年度、負担軽減・認定迅速に – 日本経済新聞

企業で働く男性の育休取得率 40.5% 前年度より10ポイント余増え過去最高 厚生労働省の昨年度の調査 | NHK | 厚生労働省

農水省 関税めぐる日米合意受け会合 “引き続き輸出後押しを” | NHK | 関税

最低賃金 時給6%=63円前後引き上げの方向で議論進めるも結論出ず 4日に改めて会合へ | NHK | 厚生労働省

8月「夏野菜」中心に高値見通し 高温や少雨が影響 農林水産省 | NHK | 農林水産省

野菜に“エタノール”与え気温高い環境でも成長させる研究進む | NHK | 農業

「今までにない売れ方」スーパーから“水”消える…水不足深刻化の新潟・上越市で飲料水の品切れ相次ぐ 断水に備え給水スポット利用する市民も(FNNプライムオンライン) – Yahoo!ニュース

農畜産・食品加工の即戦力育成へ 北海道国立大学機構など、新たに事業:北海道新聞デジタル

海外

気候変動で食料高騰=世界各地、日本のコメも―22~24年調査【時事通信速報】 – 日本食糧新聞・電子版

ダノン社の人気ヨーグルトが「窒息」の危険性で全米リコールに。トッピングに“725mmの鋭利なプラスチック”が混入(ウィメンズヘルス) – Yahoo!ニュース

エスビー食品、タイ現地法人へ増資で工場着手へ

食品ニュースリンク

さまざまなメディアに、食品に関連するニュースがあふれています。月曜日から金曜日まで休日を除くほぼ毎日、ニュースにリンク!