食品ニュースリンク
2025年4月8日
さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)
行政
新井消費者庁長官記者会見要旨(2025年3月27日(木)) | 消費者庁
意見交換会(2025年4月4日) : 消費者委員会 – 内閣府
「コンセント制度」を適用した初の商標登録を行いました (METI/経済産業省)
健生食輸発0407第2号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(中国産緑豆のチアメトキサム及びフランス産乾燥いちじくのアフラトキシン)[45KB]
メディア
愛知 豊田 スーパーで販売のフグで食中毒“絶対食べないで”|NHK 東海のニュース
小林製薬の紅麹問題 香港の投資ファンド「オアシス・マネジメント」が株主代表訴訟 135億円の賠償請求 | NHK | 香港
コメ価格、5キロ4206円 13週連続上昇で過去最高―農水省:時事ドットコム
国連の「水利用効率化」目標 神経尖らす農水省 水田農業に痛手の可能性 / 日本農業新聞
農産物直売所 販売額1兆1200億円 前年比3.6%増 農水省調査|JAcom 農業協同組合新聞
輸入米 米価高騰続く中 小売の現場で取り扱いの動き広がる | NHK | 小売業
植物にも「へその緒」…受精後に種子へ栄養を送る機能、名古屋大などのチームが新組織を発見(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
三菱ケミカルがPETボトル事業から撤退(MONOist) – Yahoo!ニュース
ANA、低塩・低脂肪・低カロリーの特別機内食廃止 – TRAICY(トライシー)
男山、10億円規模の設備投資へ 総合飲料メーカーに進化 – 日本経済新聞
食品資源循環の拡大に向け中国銀行とビジネスマッチング契約を締結 | NTTビジネスソリューションズ株式会社のプレスリリース
Mt.SQUARE、キッコーマン食品の需給調整システムの開発を支援 | テレ東・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
海外
福島第一原発の処理水、中国側「放射性物質の濃度に異常認められず」…海産物輸入再開へ協議加速か(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
全米レストラン協会、米関税政策による輸入食材の外食業界への影響懸念する声明発表(米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース – ジェトロ
米税関、韓国産の塩製品の輸入差し止め、人権侵害理由に(韓国、米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース – ジェトロ
米232条鉄鋼・アルミ関税、アルミ缶・缶ビールを対象に追加、包括的対象品目リスト更新(米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース – ジェトロ
カナリア諸島で日本マグロの超低温冷凍倉庫を初導入(スペイン) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース – ジェトロ
WHO パンデミック条約 採択に向けた最終協議始まる | NHK | ネクストパンデミックに備える