科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体

食品ニュースリンク

2025年2月11~12日

さまざまなメディアにあふれる最新の食品関連ニュースをお届けします。(世間の話題、としてご紹介するもので、内容を検証のうえ、「確かなニュース」であることを保証するものではありません)

行政

第200回添加物専門調査会 会議資料詳細vv

食品安全・オンラインセミナー「アニサキスのリスクプロファイル」 会議資料詳細

事務連絡「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する告示及び食品衛生法第13条第3項の規定により人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして内閣総理大臣が定める物質の一部を改正する告示について」[806KB]

健生食輸発0210第3号「オーストラリア産牛肉(内臓を含む。)の取扱いについて」[35KB]

健生食輸発0210第1号「食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について」(中国産食品のアフラトキシン)[6KB]

メディア

“ボツリヌス菌”による食中毒で50代女性が重症 11月ごろ購入の要冷蔵食品を常温保管…ブルーチーズのような臭いや味も 全身に麻痺症状(新潟ニュースNST) – Yahoo!ニュース

鶏肉「白レバー炙り刺し」を食べた男女8人が食中毒に カンピロバクターを検出 居酒屋に営業禁止命令=浜松市(静岡放送(SBS)) – Yahoo!ニュースvv

ミネラルウオーターのPFAS基準設定へ議論、消費者庁 – 日本経済新聞

食の「おいしさ」データ化 新潟の産官学が連携 AIも活用 食品産業活性化図る /新潟 | 毎日新聞

2023年度世界食品メーカー売上高ランキング100 企業数で日本は2番手 – 日本食糧新聞・電子版

SFAとライフコーポレーション、ネッスーによる食品ロス削減と食支援の実証が終了 寄贈実現率64% | Commerce Innovation / コマースの未来を考えるメディア

海外

トランプ大統領 “紙のストロー プラスチック製に戻すべき” | NHK | トランプ大統領

明治、アジア太平洋地域の統括会社設立 – NNA ASIA・シンガポール・食品

食品ニュースリンク

さまざまなメディアに、食品に関連するニュースがあふれています。月曜日から金曜日まで休日を除くほぼ毎日、ニュースにリンク!